いつだって輝ける。人生のステージが変わるとき、必要なのは…

プロフィール

ビューティフルハーモニー 代表 ごあいさつ

お金は、“人生の選択肢”を増やしてくれる力。
だからこそ、自分で判断できるように学ぶことが大切です。

代表小沢の画像

ビューティフルハーモニー 代表
ファイナンシャルアドバイザー

小沢 美和

1991年より証券会社に勤務し、投資アドバイザーとして、個人のお客様の資産運用や相続対策に長年携わってまいりました。
とくに資産継承に関するご相談に多く関わる中で、私は実感しています。

**「お金のことは、人生の最後までついてまわる、重要なテーマである」**と。

2020年からは、確定拠出年金(企業型・個人型)の運営管理機関にて、投資教育にも携わりました。
その中で、金融教育・投資教育がまだまだ不足している現実に直面し、
「自分がその担い手になりたい」と強く感じたことも、起業の大きなきっかけとなりました。

一方で、私自身も働く母として、仕事・家庭・子育て、そして“自分らしい生き方”について、長年向き合ってきました。

人生には、立ち止まって考えるタイミングがあります。
私にとっての原点は、実は起業以前に始めた音楽イベントにあります。

それが、中高年の方を対象にした音楽イベント「全部、青い。」です。
テーマは、「中高年を元気に!」。
私たちの姿を見て、「よし、自分も!」と前向きな気持ちになってくれる人が、一人でも増えたら。
そんな願いを込めてスタートしたイベントです。

あるとき、参加してくれた友人にこう言われました。

「趣味の合う仲間がいて、いいね」
「あなたには、音楽があっていいね」

その言葉を聞いて、私ははっとしました。
当たり前だと思っていた“つながり”や“好きなこと”が、どれほど人生を支えてくれていたのかに気づかされたのです。

仲間、やりがい、そしてお金。
この3つがそろってこそ、人生の後半はもっと自由に、もっと楽しくなる。

そう実感し、「人がつながる場所」と「お金の安心」の両方を支えるような活動を目指すようになりました。

イベントのメッセージは、「いつだって輝ける」。

そして、その輝きを支える**現実的な土台こそ、“お金”**だと私は考えています。

屋号「ビューティフルハーモニー」は、私の名前を英語にしたもの。
人とのつながり、やりがい、そしてお金との健全な関係。
人生のさまざまな要素が美しく調和することを願って、この名前をつけました。

現在は30代~60代の方を中心に、資産運用・相続・保険の見直し・ライフプラン設計など、お金に関する幅広いご相談に対応しています。

保険や投資商品をご紹介することもありますが、それらはあくまで“手段”。
**「まず学び、納得して選ぶこと」**を何より大切にしており、無理な勧誘は一切行っておりません。
どうぞ安心して、ご相談ください。

保有資格・所属
• AFP(日本FP協会認定)
• 第一種証券外務員
• 金融知力普及協会 上級金融商品アドバイザー
• しらかば投資相談株式会社 松本あづみの支店 支店長

タイトルとURLをコピーしました